ブログ再開しました 詳しくはこちら

曜日ごとのラッキーカラーと守護天使 土曜日

  • URLをコピーしました!
土曜日の守護天使

土星神(シャニ)・ハヌマーン

土曜日のラッキーカラー

(その他、紺色。黒、濃紺は規律、保護、無執着を象徴する。)

惑 星

土星

3つの時間帯
日の出・日の入り時間によって時間が前後します⇒計算サイトあり

日本で耳にする六曜とは異なり、ヒンドゥー社会ではナヴァグラハ(Navagrahas)と呼ばれる九曜(くよう)が主流。

九曜とは、太陽系の9つの惑星を神格化した神々。その中で最も畏怖の念を集めるのが、土星神。

土星(シャニ)は不吉な神という言葉を耳にしますが、実のところ、人の行い(カルマ、正義、報復の神であり、人の思考、言動)に応じて、報いを与えたり罰を与えたりする存在。

いわばカルマの伝達者。過去のカルマをお届けする役割を担っているのが土星神。

土曜日に土星神を礼拝することは、試練や困難を克服するのに役立つと信じられています。

トレターユガに、ラーヴァナという悪魔から土星を救ったことから、ハヌマーンに祈りを捧げる者は土星の悪影響を免れるという逸話在り。そのため、土曜日にハヌマーン・チャリサ(讃歌)を吟唱する人もいます。

シャニ・ガヤトリー
(土星神に捧げる祈り ~ 聞き流しているだけでも効果があるといわれています)

Om Kaakadhwajaaya Vidmahae, Khadga Hastaaya Dheemahi, Tanno Mandah Prachodayaat

IMAGE © E. A. Rodrigues, Public domain, via Wikimedia Commons

にほんブログ村 哲学・思想ブログ ヒンドゥー教・インド哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ Love and Bright ! ラブ&ブライト - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA